詳しくないけどカメラ(と、文房具)好き

タイトル通り、詳しくはないけどカメラ好きです。文房具も好きなのです。

GLOOとbLen

へへへ、可愛い文具購入ですよ。

f:id:coffeehimawari:20190210183855j:plain

KOKUYO GLOO & ZEBRA bLen

どっちもめっちゃ気になってて、地元のお店にやっと入荷してたので購入してみました。色をそろえたつもりは無かったけど、結果的には好きなグレーで統一感が出ました。

 

f:id:coffeehimawari:20190210183917j:plain

まずはbLen。

 

「ブレンシステム」を採用し、
ユーザーの潜在的な筆記ストレスを解消する事に成功。
紙とペン先の接触やペン内部の「振動(ブレ)」が、ペンを持つ指に伝わり、気づかないうちにストレスを与えていました。
「ブレンシステム」はストレスの原因でもある筆記振動を制御。ユーザーが気づいていない潜在的な不満を解消する事に成功しました。

 

ということで、よくあるボールペンを使った時にある微妙な振動を極力減らしたものがこのペンということみたいです。ぶれないから「ブレン」なんだよね…多分。
難しいこと分かんないんだけど、そんな技術の結晶みたいなこと言われたら欲しくなるのは当たり前。

 

f:id:coffeehimawari:20190210183935j:plain

bLenのロゴは色を変えることなく型押しです。
さりげなさがオシャレ。軸の色は黒、グレー、白の3種。インク色は黒の他に赤、青もありますが、その場合は軸は白色でワンポイントでインク色が施されています。

買ってないけど、HP見るとこんな感じ。

f:id:coffeehimawari:20190211163157p:plain

 

 

f:id:coffeehimawari:20190210183958j:plain

一本150円+税。

正式名称はエマルジョンボールペンなのですね。
しっかし日本の文房具は優秀だしお安いし本当にすごい。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184019j:plain

天冠部。楕円になってます。
これはペン軸自体が楕円形になっているわけではなく、天冠とクリップ部が合わさって楕円形になっているのです。説明下手だけど、お店で見てもらったら分かるよ!
机上で転がりにくいし、ちょっと他には無いデザインだから良いね。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184047j:plain

0.5のペン先。ボールペンにしちゃちょっと細みかな?くらいな感じ。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184105j:plain

ね、細めの印象。

握る部分は軸と同色のラバーになっており、滑らずクッション性もありとても書きやすい仕様になっています。
そして宣伝通り、よくあるボールペンで感じる「カチャカチャ感」(私がそう感じるだけ?)が全然ありません。ペン軸からの一体感が、鉛筆感とでも言えばいいのか。
こればっかりは、ホント、お店にも試筆用ペンがあるはずだから体感してみて下さいとしか。

こんな感じね。ペンにしても什器にしても全体的に爽やか~~と思う。フレッシュフレッシュ。

ところでコレ、今HP見ながら文章打ったりしてるんだけど、アンバサダー募集とな?もう買っちゃったしブログ書いちゃってるし。今からでも良いのかな~。
よく分からんが、ZEBRAの人がこのブログ見てくれてると嬉しい。

安いし書きやすいしオシャレだし人におすすめしやすいペンだと思います。

あ、筆圧強い人は0.7選んでみた方が良いかも。

 

そしてもういっちょ。

f:id:coffeehimawari:20190210184125j:plain

KOKUYO GLOO テープのり(しっかり貼る)

これもHPから引用↓

 

ヘッドがルーペのようにくるりと回って本体に収まることで、コンパクトに持ち運べるテープのりです。

ヘッドの収納と連動して自動的にフタが閉まるため、キャップの紛失や閉め忘れを防ぎつつ、ゴミが内部に入り込みづらく、粘着面にもホコリが付着しにくい構造になりました。

また、テープのりを使う際、「人差し指で押さえつけるように持つ人」と「全体を握るようにして持つ人」の2タイプがいることから、ヘッドを異なる2種の角度で固定し、2通りの持ち方ができるように設計。

のりにはドット状に粘着する独自の加工技術を使い、のり切れの良さとしっかりとした接着力を両立させました。

 

とのこと。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184144j:plain

裏面。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184204j:plain

開くと詰め替え方が書いてある。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184223j:plain

更にオープーン。本体がお目見え。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184241j:plain

コロンとしてて可愛い。SサイズとMサイズあったので持ち歩きも考えてSサイズにしました。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184300j:plain

横からみても突起部は特になくスッキリしている。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184318j:plain

反対側。ここに、1、2と書いてある場所に張り付ける先端を合わせると、それぞれ違った角度で糊付けすることが出来ます。

1から2の角度へ移動する時は、中のスイッチを押すと、2の角度まで押し込むことが出来ます。

 

f:id:coffeehimawari:20190210183835j:plain

先端。閉じてるときには全くほこりが入らない仕組み。美しい~。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184337j:plain

こーやって広げて、1か2、好きな角度で使います。

ちょうどいい角度で写真撮るの忘れちゃった、ゴメン。。。。

HPから画像お借りして載せとく。

f:id:coffeehimawari:20190211165731p:plain

 

f:id:coffeehimawari:20190210183814j:plain

「しっかり貼れる」はほんのり青ののり色。うすーいドットが見えるかな?

この他にも貼って剥がせるのと、貼った直後なら張り直しできる、というのもありますよ。私はバンバン貼り付けたいので「しっかり貼れる」で。

 

この他にも四角いスティックのりやセロハンテープ、瞬間接着剤なんかもラインナップにあって、貼物好きにはたまらん感じです。筆記具の新しいのはよく発売されるけど、貼りもの系でここまでデザイン性が高いものが発売されるのは珍しい!

 

自宅では大きいサイズで貼りやすく、出先ではペンケースにぽいっと放り込めるように小さいサイズ、とかでも良いかも。

 

シンプルデザインで突起部も無いから、デコる人もいるかもですねぇ。
私はシンプルが好きだからこのデザインのまま愛でたいと思います。へへ。