詳しくないけどカメラ(と、文房具)好き

タイトル通り、詳しくはないけどカメラ好きです。文房具も好きなのです。

iPhoneをなるべく格安で買う③

f:id:coffeehimawari:20191019105452p:plain

※注意※

ちょろちょろとiPhone安く買えるテクを紹介していきますが、「実質」価格です。本体から値引きされて買える訳ではないことをご留意ください。
それとポイント加算やキャンペーンも駆使します。そこらへんが面倒な方は通常手続きでご購入よろしくお願いします。

 

さてさてお得な三井住友のカードの申し込みが済んでカードが発行されたらいよいよ購入です。
ちなみに私は金曜の夜にネット申し込みして、月曜日には審査OKのメールが届き(夕方に確認?の電話が携帯にあったみたいだけどたまたま職場に携帯忘れて帰ってしまって出れなかった)、木曜日には簡易書留で届いてました。不在で受け取れなかったけど、郵便局に問い合わせ番号で職場に翌日転送してもらうことが出来たのは便利。

 

で、このお得なキャンペーンを利用したとすると単純に20%のキャッシュバックがあるわけなんですけども、単にカード使って買うよりもうちょっとお得に買いたい。

そこで要チェックなのが

楽天Rebates(リーベイツ)

なのです!

 

私も最近まで存在すら全く知らなかったんだけども、要するに楽天版のポイントモール。ここを経由出来るストアで買い物すれば、クレジットカードの特典だけでなく楽天ポイントも貯まってオトク!

Appleは大体常に楽天ポイント1%ポイントが付くようになってますが、スーパーセールや年始セールなどでは5~7%付与になったこともあるみたいです。

私はさっさと買いたかったのと、ちょうどRebatesが3周年記念を行っていたのでプラスアルファを期待し1%の時にさくっと購入。

(3周年セールは何故かAppleのアプリをDLしてそこから購入じゃないと適用されませんでした。なので買い替えの方は自分のiPhoneにRebatesアプリDLして購入すればOKなんだけども、Android機からiphoneへ買い替えようと思ってる方は出来ないですね…。googleアプリにも対応すればいいのに)

 

但し、初回3000円以上購入で更にポイント付くとか、楽天ダイヤモンド会員なら更にポイント付くとか友達紹介リンクから購入すると更にポイント付くとか、よーく調べると微妙にちょいちょいポイントアップできるので、会員ランクやお友達紹介はちゃんと頂けるようにしましょう。

私はこんなふうになりました。

f:id:coffeehimawari:20191019112443p:plain



3周年セールで3%!と謳ってましたが、購入した全額の3%もらえる訳ではなく、上限があったみたいですね。333ポイントです。

それとiPhoneは税抜き金額の1%ポイントだと思ってたんですが、iPhone8 64GB税抜き52,800円の1%では無いようで、少し少ない。何で??

インフルエンサー経由」になっているのは、ブログで友達紹介リンクを紹介されてた方がたまたまインフルエンサー扱いで通常の紹介ポイントより100pt多くもらえたようです。私の上記リンクからでは普通の友達紹介なので、気になる方はググってみてください。すぐ見つかると思う。

楽天でダイヤモンド会員になってる方は上記のように更に200ptもらえます。一旦自分の会員ランク画面からRebatesまで行ってログインして特典を受け取れるようにしておきましょう。

今回初めて使ったので初回特典(初めてRebates利用で3000円以上注文)500ptももらいました。

どうもこの初回特典(500pt)や紹介特典(500pt)、ダイヤモンド会員特典(700pt)と言っているのは、それぞれがこのマックスptもらえる訳ではなく、どれか一つ500ptもらえて、他は差額分(私ならインフルエンサー経由とダイヤモンド会員特典)もらえるようですね。全部もらえてたら結構な額だったんだけど。

 

まあ、それでも通常Apple公式からクレカで購入すると楽天カードなら1%のみでしたが、今回は三井住友カード使って購入して尚且つ楽天ポイントも結構もらえたのでした。

 

ここまでで

iPhone8 64GB 58,080円(税込み)

A8.netセルフバック -7,000円

マイ・ペイすリボ登録 -2,000円

三井住友20%還元 -11,616円

楽天ポイント -1,641円

 

計 35,823円

 

実質価格でこれだけになりました!

いや~、SIMフリー機でこれだけの価格で買えれば御の字なのではないでしょうか。後は今まで使ってたiPhoneSEが中古でいくらかで売れれば更に実質価格は下がりますね!

iPhoneをなるべく格安で買う②

f:id:coffeehimawari:20191012174119p:plain

※注意※

ちょろちょろとiPhone安く買えるテクを紹介していきますが、「実質」価格です。本体から値引きされて買える訳ではないことをご留意ください。
それとポイント加算やキャンペーンも駆使します。そこらへんが面倒な方は通常手続きでご購入よろしくお願いします。

 

申し込むクレジットカードをポイントサイト経由で決めたらいよいよ申し込み。

 

その3【マイ・ペイすリボも申し込む】

三井住友カードに申し込む際、そこでのキャンペーンも利用しない手はない。

 

20%還元キャンペーンとあわせて最大14,000円!「マイ・ペイすリボ」を登録して5万円利用するだけで、2,000円プレゼント!

f:id:coffeehimawari:20191012174526j:plain

何とカード申し込み時にリボ払いとなる「マイ・ペイすリボ」を申し込むともれなく2000円プレゼントというキャンペーン。こちらも20%還元とほぼ同じ期間やってるから申し込みやすい。

え?リボ払い?絶対やだ。

と私も最初はかたくなに拒否姿勢だったんですけども、よくよく調べてみると三井住友のマイ・ペイすリボは、1回目のリボ払いは手数料なし&リボの利用限度額をめいっぱい上げれるのです。

どーいうことかというと、上限3万にしてたら5万のiPhone買った時に、最初の月の支払い3万円はそのままお支払い、次の月のリボ払い分2万円に対して初めて手数料がかかるということ。

ならばリボ払い額を使わんような高額まで上げてしまえば常に一括払いするのと同じことになるのです。ヒュウ!

こちらも新規入会時のみ対象なんで、新規カード作るときは恩恵にあずかりましょう。条件は下記の通り。

 

(1)「マイ・ペイすリボ」を登録して5万円利用するだけで、2,000円プレゼント!キャンペーンにて、条件クリアの方にもれなく2,000円プレゼント!

(2)20%還元キャンペーンの条件もクリアでさらに12,000円プレゼント!今なら最大14,000円GETの大チャンスです!ぜひこの機会にお申し込みください。

 

(1)に関してはiPhone買おうとしてる人ならもうクリアですよね。(2)に関してもOK。

注意点として、申し込み時に「マイ・ペイすリボ」登録に申し込まないといけないことと、その時の設定最高額は3万円になっていること。

これはカード来てからVpassという三井住友のサイトで変更できます。私は限度額いっぱいまで上げました。絶対そんな使わんわ…(笑)

 

 

iPhoneをなるべく格安で買う①

f:id:coffeehimawari:20191012150605p:plain

※注意※

ちょろちょろとiPhone安く買えるテクを紹介していきますが、「実質」価格です。本体から値引きされて買える訳ではないことをご留意ください。
それとポイント加算やキャンペーンも駆使します。そこらへんが面倒な方は通常手続きでご購入よろしくお願いします。

 

私が狙うのは「iPhone8 64GB シルバー」SIMフリー
格安SIM運用してるのでAppleStoreからSIMフリー版を購入します。

 

その1【購入するクレジットカードを用意する。】

まずは購入用クレジットカードです。今持ってるものを使うより、どうせなら入会キャンペーンを行っているクレカを狙ってその特典をゲットしiPhone購入費用に充てましょう。

私がこれだ!と思ったのは三井住友カード。今(2019年10月現在)なら入会キャンペーンとして購入額の20%プレゼント!という太っ腹なキャンペーンを行っています。

 

新規入会限定!今なら最大12,000円!カード利用の20%還元キャンペーン

f:id:coffeehimawari:20191012151455p:plain

2019年12月27日までのキャンペーンですので結構長期だと思います。
キャッシュバック額が上限12,000円なので、使用金額は60,000円まで目いっぱい使えばかなりオトク。
条件も
 1.キャンペーン期間中に、新規にクレジットカードにご入会
 2.カードご入会月の2ヵ月後末までに、Vpassアプリへログイン
 3.カードご入会月の2ヵ月後末までに、クレジットカードまたはiDでお買物利用
だけなので非常にハードルが低いです。リボにしろ、とかもありません。

その2【ポイントサイト経由でクレジットカードを申し込む】

上記のリンクからそのまま飛んでもらって申し込んでももちろん良いのですが、折角たまにしか申し込まないクレジットカード。どうせならもう少しお得な思いをしたい。ので、ポイントサイトに登録してそこからの特典をいただきます。
私はA8.netから申し込みました。
ここはアフィリエイトが主なので「いやそれはちょっと…ブログしてないし」と思われるかもしれませんが、ここの良いところは「セルフバック」という機能があるのです。
単純に言うと、紹介しなくても自分で購入した物やサービスに対してもここのサイトを経由していれば報酬がゲットできますよ、というもの。

なのでA8.netにまずは無料登録して、そこからセルフバック(ページ右上の方にあるボタン)ページに行けば、色々とセルフバック出来る広告が並んでいます。その中から三井住友カードを申し込めばOK。

なお私の時の報酬は7,000円でした。結構大きくない?ここに無料登録して経由するだけでこんだけもらえるならとてもありがたい。是非とも使わせていただきましょう!

但しいつもこの金額とは限りません。もっと低いときも高いときもあるので、時期を見ながら登録のタイミングを計って下さいね。

それとその場ですぐに入金があるとかでもないので、自分の管理画面で報酬が確定したら後は登録した口座に振り込みがあるまでゆっくり待ちましょう。

↓↓↓A8.netの報酬支払時期

確定報酬額が支払条件を満たしていれば、翌々月15日(金融機関が休日の場合は翌営業日)にお振込となります。)

 

さー!これでやっと三井住友カードに申し込む準備が出来ました!

ここでちょっと気を付けたいのが、上記の三井住友カード20%還元、どんなカードを申し込んでもいいわけではないのです。
サイトを見に行った方ならもうここを読む前に分かったかもしれませんが、キャンペーン対象カードは決まってます。

f:id:coffeehimawari:20191012153727p:plain

 

この画像の中のカードのみ対象です。
ちなみに私はクラシックカードにしました。学生さんならデビュープラスが年会費無料なのでおススメです。
クラシックカードはインターネット申し込みで初年度年会費無料、次年度以降は条件付きで年会費無料となります。(マイ・ぺイすリボに登録、かつ前年1回以上のご利用があれば翌年度年会費が無料または半額になります)

ずっと使い続けるかは分からないのでとりあえず初年度無料は助かります。
申し込み時期をきちんと覚えておいて、次年度更新するかどうするかは1年間のカードの使用状況を参考にしましょ。

 

 次はカード申し込み時の注意。 

iphoneをなるべく格安で買う~序章

ども。
最近あんまり文房具買ってない私です。
一応色々見たりするんだけどそろそろ収納場所とかちょっと心配になってきたりしてね。ぼちぼち買ったり買わなかったり。

f:id:coffeehimawari:20191012150132p:plain

 

そんな中でも現代を生きるものとして買わなければならないものがスマートフォン。割とガジェットは好きな方なので、Androidiphoneの2台持ちをしているのですが、iphoneは2016年に購入したSEをもう3年半くらい使用していたのでそろそろ買い替えようかな~ともくろんでいたいたところ、2019年9月のiphone11発表の際にiphone8がぐっと値下がりしたではないですか。
これはぼちぼち本気で買い替えを検討した方が良いかも!ApplePayも使えるようになるし!と思いつき、いかに安く購入するかあーだこーだ考えましたので、どなたかiphone購入の時の参考になればと記事にします。

 

なおSEでもAppleWatchと連携させればApplePayを使用出来るというので買ってみたのですが、あまりの使い勝手の悪さ、電池のもちの悪さに購入して3日目には返品してました。。。Appleストア公式で買うと2週間以内なら使用してても返品可能だったから良かった。

 

ついでにちょっと書いとこう。何故AppleWatchが使いにくかったか。

(1)重さ。単純に腕時計として考えたときに重すぎる。何か、「ずん」って来る。腕時計好きとしてはあのデザインでこの重さは考えられない。

(2)デザインもいくらフェイス変えたとしても形はあのまんま。バンド替えてもあのまんま。土日に好きなデザインの腕時計したくてもAppleWatchとの二個付けはおかしいから好きな時計を付けられなくなる。

(3)電池持ちの悪さ。18時間保ちます!…って舐めてんのか??って思う。つけっぱなし前提なのにそもそも出来ないじゃないか。私が普段使いしてるAmazfit BIPなんか常時点灯で1か月保つよ。見習ってくれい。

(4)反応が遅い。タッチのことじゃなく、通知。Yahoo!の防災通知がAndroidにもiphoneにも来るように設定してあるんだけど、Androidに繋げたAmazfit BIPの方は通知と同時に鳴るくらいの速さなのに、AppleWatchはそこから2~3秒下手したら5秒とかしてから通知。なんだこのタイムラグ。

(5)腕時計で決済するのが思ったより恥ずかしかったwこれはもう私のせいなんだけど、お店で「QuickPayでお願いします」っつてから端末に腕かざすのって…なんかこう、(うわ、私イキってる…)という思いがどうしても拭えず、結局2回しか使わなかった。

 

というもろもろがあり、AppleWatchを速攻で手放したのでした。
早い決断大事。
もし今iphoneSEお持ちで、AppleWatch3も安くなったし組み合わせてApplePayを利用しようかと考えてる方に少しでも参考になれば嬉しいです。
まだまだ現役だからね~SE。私のは16Gでちょっとしんどいから買い替えるんだけど調子は全然良いです。

 

次回からちょろちょろとiPhone安く買えるテクを紹介していきますが、「実質」価格です。本体から値引きされて買える訳ではないことをご留意ください。
それとポイント加算やキャンペーンも駆使します。そこらへんが面倒な方は通常手続きでご購入よろしくお願いします。

 

ちなみに上記にちょっと出てきたAmazfit BIP、マニアックぽいですが非常に軽くて優秀なスマートウォッチです。単純にスマートウォッチだけ求めてる方にはそちらもおススメ。通知、睡眠管理、歩数、運動、コンパス、気圧、緯度、アラーム、タイマー等々一通りそろってて、世界の猛者が何万種類のフェイスウォッチ作ってくれてますよ。私は平日もっぱらこれ付けてます。

↓この辺からなら中華サイトだけど安く買えます

【geekbuying】

 

 

クリッカート

ブログ更新してないなー、分かっちゃいるんだよなー。
うそ、分かってない。まさか3か月も空いてるとは思ってなかった。インナーキャリングの記事上げた後にびっくりした。

そんな間にも少しずつ文具買ったりはしてるんですよね。
以前ほどの勢いは無くなりましたが相変わらず文具コーナー見るのは大好きです。キラキラした目で見てます。相変わらずの新商品ラッシュで開発して下さる会社には頭の下がる思い。

 

さて、そんな中で気になったペンを購入。

f:id:coffeehimawari:20190601142126j:plain

クリッカー

キャップなしの水性カラーペンなのですよ画期的!なんとノック式なのです。
乾かないの?と心配になるけども特殊インキを採用しているとのことで使用後はノックしてペン先を本体の中に戻して大丈夫なんだそう。

なんか?空気中の水分をえっと 吸って…とか…

くわしくはHPで!

 

気を取り直して

f:id:coffeehimawari:20190601142124j:plain

使いそうな色を厳選。クリップタイプっぽいのにそうじゃない、でっぱり。

 

f:id:coffeehimawari:20190601142121j:plain

販売されてる時点ではちゃんとペン先に保護キャップが付いてます。
これは購入後に自分で外してしまいましょう。
私心配症なんで、このキャップ都度付け外ししようかとも思ったんですがそもそもそれコンセプトずれだし、心配性以上にめんどくさがりな私がやれるはずなかった。

 

f:id:coffeehimawari:20190601142119j:plain

ノックを押すとこの黒い表示が

 

f:id:coffeehimawari:20190601142220j:plain

使用する色に変わります。これでペン先出しっぱなしだよ!っていうのが分かるわけですね。考えられてるわぁ~!

 

f:id:coffeehimawari:20190601142217j:plain

保護キャップを取って

f:id:coffeehimawari:20190601142908j:plain

ほぼ日に書いてみた。あ、日付は気にしないで。
空いてたページ使っただけだから(適当)

f:id:coffeehimawari:20190601142906j:plain

鮮やかできれいな発色です。落ち着いた色合いを選んだからまぶしくない。

 

f:id:coffeehimawari:20190601142904j:plain

ほぼ日の裏面。

 

f:id:coffeehimawari:20190601142901j:plain

よしよし、抜けてないです。

もちろん何度も重ね塗りなんかしたら普通に裏抜けしそうだけど、通常使用分にはほぼ日では心配しなくて良さそう。

あー、でもキャップレスがウリだから書いた後のインクの乾きは遅い気がしますね。トモエリバーのせいもあるかもしんないけど、ほぼ日にお絵描きしたい人は書いた後すぐに手帳閉じちゃダメっすよ。

 

f:id:coffeehimawari:20190601142514j:plain

ところでいつも文具屋が周年記念イベントやってて、お買い上げプレゼント!と、もらったペンケースがあったのですが

 

f:id:coffeehimawari:20190601142511j:plain

デザインが見事にエーデルシュタインやな!と思いつつ

 

f:id:coffeehimawari:20190601142508j:plain

購入したクリッカートがちょうどピッタリ入りました!
こ、これがシンデレラフィット!!
色も見えやすいしスッキリしてるし、しばらくクリッカートはここが定位置になるかも。

 

 


 

DELFONICS インナーキャリング M

実はずーっと欲しかったデルフォニックスのインナーキャリングをようやく買いました。

f:id:coffeehimawari:20190601141434j:plain

1,924円(税込)

素材  :コットン
生産国 :中国
サイズ :横265×高さ184×奥行65mm
仕様  :15ポケット/A5サイズ、厚さ50mm程度収納可能

 

インナーポーチにするには高いかなぁ、でも可愛いし便利そうだし丈夫そうだしデルフォニックスのデザイン好っきだし、でもこれに何でもかんでも詰め込んだら重たいかもなぁ。。。

 

とかまぁ割とごちゃごちゃと考え続けておりました。
いやそんな考えんでもあんたペン一本に2千円以上平気で払っとるがな!とか言わないで。分かってはいるのです。

なんだろうね、体積の問題?

 

しかし先日、いつも行く文具屋で欲しかったこの色このサイズを発見し、しかもインスタフォロワーキャンペーンとしてフォロー画面を見せると10%offセール、更にはpayapy対応してくれたので支払いにsurface買った時のポイントが使える!!!

 

といつもの「安くなったなら買うしかないぜしょうがないよねラッキー☆」を発動し無事にゲットしたのでした。

f:id:coffeehimawari:20190601141432j:plain

こっから10%off。他でもこのインナーキャリングの割引ってあんまり見ないから貴重な機会だったのかも。

 

f:id:coffeehimawari:20190601141429j:plain

ここのところに別売りのベルトを取り付けるとショルダーポーチにもなる優れもの。まだベルトは買ってないけど、ベルト付けたら貴重品だけ持って動けることも出来る。

 

f:id:coffeehimawari:20190601141426j:plain

中には分厚いクッション。
何かに使えそうと思って取ってあります(おばちゃん)

 

f:id:coffeehimawari:20190601141423j:plain

中身。明るい色の方が探しやすくていいよ。

まだ一回しか使ってないけど、とりあえずど真ん中には長財布をインしてみた。そしてこの内ポケット達には手帳や野帳やノートとか。

確かに分割して収納できるから定位置を決めたら出先で荷物を取り出すのがスムーズかも。ただ真ん中に長財布以外入れるとそれに引っ掛って取り出しにくかったりしまいにくかったりするから、1ポケット1つが原則かな。

 

あ、ファスナーの開閉は非常にスムーズです。ストレスゼロ。
でも持ち手が小さいからなんかキーホルダーでも付けた方が開け閉めしやすいかな。

入れ方が安定してきたらまた紹介したいっす。sサイズも欲しくなってるかも。

他の方ので、ペン入れとかにしてる人のが大変ステキだったのでそっちをまねするかもしれない。

GLOOとbLen

へへへ、可愛い文具購入ですよ。

f:id:coffeehimawari:20190210183855j:plain

KOKUYO GLOO & ZEBRA bLen

どっちもめっちゃ気になってて、地元のお店にやっと入荷してたので購入してみました。色をそろえたつもりは無かったけど、結果的には好きなグレーで統一感が出ました。

 

f:id:coffeehimawari:20190210183917j:plain

まずはbLen。

 

「ブレンシステム」を採用し、
ユーザーの潜在的な筆記ストレスを解消する事に成功。
紙とペン先の接触やペン内部の「振動(ブレ)」が、ペンを持つ指に伝わり、気づかないうちにストレスを与えていました。
「ブレンシステム」はストレスの原因でもある筆記振動を制御。ユーザーが気づいていない潜在的な不満を解消する事に成功しました。

 

ということで、よくあるボールペンを使った時にある微妙な振動を極力減らしたものがこのペンということみたいです。ぶれないから「ブレン」なんだよね…多分。
難しいこと分かんないんだけど、そんな技術の結晶みたいなこと言われたら欲しくなるのは当たり前。

 

f:id:coffeehimawari:20190210183935j:plain

bLenのロゴは色を変えることなく型押しです。
さりげなさがオシャレ。軸の色は黒、グレー、白の3種。インク色は黒の他に赤、青もありますが、その場合は軸は白色でワンポイントでインク色が施されています。

買ってないけど、HP見るとこんな感じ。

f:id:coffeehimawari:20190211163157p:plain

 

 

f:id:coffeehimawari:20190210183958j:plain

一本150円+税。

正式名称はエマルジョンボールペンなのですね。
しっかし日本の文房具は優秀だしお安いし本当にすごい。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184019j:plain

天冠部。楕円になってます。
これはペン軸自体が楕円形になっているわけではなく、天冠とクリップ部が合わさって楕円形になっているのです。説明下手だけど、お店で見てもらったら分かるよ!
机上で転がりにくいし、ちょっと他には無いデザインだから良いね。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184047j:plain

0.5のペン先。ボールペンにしちゃちょっと細みかな?くらいな感じ。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184105j:plain

ね、細めの印象。

握る部分は軸と同色のラバーになっており、滑らずクッション性もありとても書きやすい仕様になっています。
そして宣伝通り、よくあるボールペンで感じる「カチャカチャ感」(私がそう感じるだけ?)が全然ありません。ペン軸からの一体感が、鉛筆感とでも言えばいいのか。
こればっかりは、ホント、お店にも試筆用ペンがあるはずだから体感してみて下さいとしか。

こんな感じね。ペンにしても什器にしても全体的に爽やか~~と思う。フレッシュフレッシュ。

ところでコレ、今HP見ながら文章打ったりしてるんだけど、アンバサダー募集とな?もう買っちゃったしブログ書いちゃってるし。今からでも良いのかな~。
よく分からんが、ZEBRAの人がこのブログ見てくれてると嬉しい。

安いし書きやすいしオシャレだし人におすすめしやすいペンだと思います。

あ、筆圧強い人は0.7選んでみた方が良いかも。

 

そしてもういっちょ。

f:id:coffeehimawari:20190210184125j:plain

KOKUYO GLOO テープのり(しっかり貼る)

これもHPから引用↓

 

ヘッドがルーペのようにくるりと回って本体に収まることで、コンパクトに持ち運べるテープのりです。

ヘッドの収納と連動して自動的にフタが閉まるため、キャップの紛失や閉め忘れを防ぎつつ、ゴミが内部に入り込みづらく、粘着面にもホコリが付着しにくい構造になりました。

また、テープのりを使う際、「人差し指で押さえつけるように持つ人」と「全体を握るようにして持つ人」の2タイプがいることから、ヘッドを異なる2種の角度で固定し、2通りの持ち方ができるように設計。

のりにはドット状に粘着する独自の加工技術を使い、のり切れの良さとしっかりとした接着力を両立させました。

 

とのこと。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184144j:plain

裏面。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184204j:plain

開くと詰め替え方が書いてある。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184223j:plain

更にオープーン。本体がお目見え。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184241j:plain

コロンとしてて可愛い。SサイズとMサイズあったので持ち歩きも考えてSサイズにしました。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184300j:plain

横からみても突起部は特になくスッキリしている。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184318j:plain

反対側。ここに、1、2と書いてある場所に張り付ける先端を合わせると、それぞれ違った角度で糊付けすることが出来ます。

1から2の角度へ移動する時は、中のスイッチを押すと、2の角度まで押し込むことが出来ます。

 

f:id:coffeehimawari:20190210183835j:plain

先端。閉じてるときには全くほこりが入らない仕組み。美しい~。

 

f:id:coffeehimawari:20190210184337j:plain

こーやって広げて、1か2、好きな角度で使います。

ちょうどいい角度で写真撮るの忘れちゃった、ゴメン。。。。

HPから画像お借りして載せとく。

f:id:coffeehimawari:20190211165731p:plain

 

f:id:coffeehimawari:20190210183814j:plain

「しっかり貼れる」はほんのり青ののり色。うすーいドットが見えるかな?

この他にも貼って剥がせるのと、貼った直後なら張り直しできる、というのもありますよ。私はバンバン貼り付けたいので「しっかり貼れる」で。

 

この他にも四角いスティックのりやセロハンテープ、瞬間接着剤なんかもラインナップにあって、貼物好きにはたまらん感じです。筆記具の新しいのはよく発売されるけど、貼りもの系でここまでデザイン性が高いものが発売されるのは珍しい!

 

自宅では大きいサイズで貼りやすく、出先ではペンケースにぽいっと放り込めるように小さいサイズ、とかでも良いかも。

 

シンプルデザインで突起部も無いから、デコる人もいるかもですねぇ。
私はシンプルが好きだからこのデザインのまま愛でたいと思います。へへ。

 

PC収納ケース

せっかくsurface pro6買ったんだからケースも買わねばね~と、スリーブケースを使っておったのですが、もーちょっと、キーボードとかなんやかんやひとまとめに出来んかなぁと考えておりましたら発見しましたのですよ。
われらがダイソー

f:id:coffeehimawari:20190210180412j:plainPC収納ケース 200円

 

ダイソーで何かポーチ的なものを買って、小物を分けて入れるかぁ…と散策しておったら何やらよさげなもんが売れてるじゃないの。
ざざっとネット徘徊して探してみたけど、レビュー全然見つけられなかったから出たばっかの品なのかしら?

 

f:id:coffeehimawari:20190210180933j:plain

横収納オンリーなのかーと思いきや、ちゃんとL字開閉できます。ファスナーも非常にスムーズ。

 

f:id:coffeehimawari:20190210181034j:plain

中身はまぁ…ね。
ダイソーなので、中の縫製はお察しなのですが、外側から見えない分には良いのです。
意外にちゃんと両側にクッション素材が使われいたりするので、コストをそっちに使ってもらったのは正解!

 

f:id:coffeehimawari:20190210181014j:plain

外側のポケット部分に蓋とかファスナーとか気の利いたものは付いてません。値段考えりゃそりゃそうです。それに、付いてない方が入れたものを取り出しやすいという方もいるでしょう。

しかしながら私は縦でリュックに入れたりしても使いたいので

f:id:coffeehimawari:20190210181053j:plain

マジックテープ~~~(じゃじゃじゃじゃん)
裏側がシール状になってるマジックテープをポケット内側に貼り付けて、中身が飛び出ないように一工夫。なーに、カバンの中で小物が飛びださなきゃ良いのだよ、適当適当。

 

f:id:coffeehimawari:20190210181114j:plain

実は、多分surface入らないだろうけど、200円だし色んなもの入れればいっかー!と思って買って帰ったのですが、あらやだピッタリ。

そしたら使いたいもの全部入れてみましょうかね。

surface pro6本体

Microsoftキーボード

モバイルマウス

BAMBOOINKペン

heiyoペン

テンキー(厚い)

f:id:coffeehimawari:20190210181213j:plain

これらのモバイルお絵描きグッズが

 

f:id:coffeehimawari:20190210181231j:plain

収まった!すごいや!!!

もちろん外側ポケットにはクッションも何も無いのですが、これをむき出しで持ち歩くわけでは無いので気にしない。

後、クッション性があるといってもやっぱりメーカーの出してるPCケースのような厚みは無いので、気になる人は気になるかな。
私の使ってるユニクロリュックは安いわりに背中にクッション材入ってるから、とりあえずこのまま使ってみます。ただ、surfaceくん画面丸出しだからやっぱり不安になったらスリーブケース引っ張り出して使おうかな。

 

他に黒もありました。

12インチと表記してありますが、surfacepro6は入りましたのでご参考までに。

 

surface pro 6

うん。

 

買ってしまった。

 

Surface Pro 6 Intel Core i5 / 8 GB RAM / 128 GB ( カラー : プラチナ )

 

ほら、入力機器だから。書き物用だから!
(なんかそんなこと前にも言ってなかったか?って思った方、記憶力お高い。そうそう前にASUSのノート買った時もおんなじこと言ってた。ちなみあれは壊れちゃったのだ!泣!)

 

まー、祭りに乗ってしまったっていうのは否めない。

2018年12月、paypayが突然に始まり、しかも購入金額の20%をポイントで還元!という嘘のようなキャンペーンを始めたのだ。これを知った時、私の脳内はかなりざわついた。新しいsurface pro6の一番安いのでもメモリ8Gあるし、筆圧4096に対応したし…?良くない?12万で2万ちょい還元ってこと…?良くない??

そこへなんとMicrosoftさんのキャッシュバックキャンペーンまで来た!
該当機種はまんまと私の欲しい機種。え?ほぼ4万引きってこと…?普通そんなんあり得無くない???

 

この二つのキャンペーンを合わせてゲットできる可能性に気づいたとき、私はほぼ90%買うことを決めていた。
後の10%は、田舎だから果たしてpaypayが使える実店舗があるかどうかの不安。

しかしいざ始まってみると、何とかヤマダ、エディオン系は対応とのこと。よし、それならこの辺にもある!!

 

12/4からpaypayの100億円あげちゃうキャンペーンが始まった訳だけど、まずはアプリ登録でもらった500ポイントを実際にファミマで使ってみることにした。
まだ、「ほんとに使えんの?」と疑っていたので。
もちろんちゃんと使えて、498円のお弁当を買い、100ポイントを更にもらえた。

なんだこれ、すごいぞ…。

 

100億円!とか来年の3/31まで!とか言っているけど、皆群がるだろうし絶対早期終了になるだろうと踏んで、12/7にはヤマダに行って買うことに。

百満ボルトも行ってみたけど、surfaceは一切値引きも無くポイントも付かないようなので止めた。

 

ヤマダで店員さんに交渉すると、5000円引きとのこと。(なぜかひとつ上のグレードは3000円引きだった)ほかに交渉材料もないので、それで手打ちに。まぁいいか。ちなみにポイントは2%だけ付いたので、それで保護シート買いました。

 

119,800円-5,000円=114,800円
消費税額9,184円
合計 123,984円

ここから、paypayポイントが20%もらえて -24,796円、Microsoftキャッシュバックが-18,000円で実質 81,188円!になりました。
それにしてもpaypayはちゃんと税込み金額に対しての20%で驚きました。
細かく言えば、paypayに楽天カード支払いしてるから、楽天ポイントが更に1%付きますね。

 

いやぁ~surface pro6、気になってたけど流石に10万越えをセカンド機にするにはちょっとなあ…と二の足踏んでたんだけど、ちょうど良いきっかけをもらえました。まんまと企業の思惑に踊らされた感もあるけど。

こういうのは躊躇してるとあっという間に終わってしまって、やっぱり後からのっときゃ良かった!って思うことが多いので、気になったら即調べていけそうなら祭りで踊るべきですね(笑)

 

 

ほぼ日2019購入

2018年10月7日、東京へ用事があったので日帰りで行ってきました。
朝9:30着、夜17:55発の飛行機だったので用事済ませた後、急ぎ足でTOBICHIへ。
前回1回行ってるので迷わずたどり着けました。
しかし、この日は暑かった!10月なのに、この日と前日の2日間だけ30度越えで真夏日。こないだ行った時も暑くて死にそうだったのに、10月にもなった今何なの。
私がTOBICHIに行く時は暑くなるっていう法則でもあんのか。

 

今回は暑いとはいえまだ脳は働いていたので写真も撮りましたよ!

TOBICHI 1で2019ほぼ日が全て購入できます。

数点、売り切れで再販予定となっているものもありました。

 

ロゴ可愛いっす。

 

気になるカレーの恩返しですが今回も買わず。

 

カレーの恩返しが置いてある棚の一番上には誤解されやすいテディベアが。

 

通常カバーやWEEKS置いてある棚の対面に革系カバーがずらりと置いてありました。

 

全然チェックしてなかったけど、アーカイブフェスをTOBICHI 2でやってました。
タオルや腹巻、トートバッグなど。
ざっと見たけどこれらは買わずに終了。

 

f:id:coffeehimawari:20181008120734j:plain

そして今回買ったものはこちら~うぇい。

 

f:id:coffeehimawari:20181008120732j:plain

カズン用下敷きとオリジナル用Mother2下敷き。

カズンは使わないので、A5ノート用に購入。

 

f:id:coffeehimawari:20181008120730j:plain

先日2018年後期版avec買って調子よく使えているので、2019年版も購入。
avecは月曜始まりのみで、ちょっとちぇーとなります。

 

f:id:coffeehimawari:20181008120728j:plain

f:id:coffeehimawari:20181008120726j:plain

前期と後期で表紙の色が違う。

 

f:id:coffeehimawari:20181008120812j:plain

TOBICHIかほぼ日通販で買ったときのみ貰える特典。
2019年は白&ピンクのジェットストリームボールペンと、熊の文鎮。

 

f:id:coffeehimawari:20181008120809j:plain

ぐっと押さえつけるほどの重みは無いけど、ちょっとしたノートの浮きを押さえるのくらいには役立ってくれそう。

私のもとにきたくまは、歯が一本欠けててまぬけで可愛い。

 

f:id:coffeehimawari:20181008120814j:plain

おまけのシール。

これは…まあ…別に…うん。

 

f:id:coffeehimawari:20181008120807j:plain

今回購入したのはTSブラック ベーシック オリジナル用
牛革です。8,640円。

forestがめっちゃ気になってて、今回東京時間もないし通販でforest買っちゃおうかな~と思ってたんだけども。
折角上京するし実物見て決めよう!と実際TOBICHIで見比べてみたら、TSブラックの方へ気持ちがシフトしちった。

TSブラックは実物見ると思ったよりおっさんくさくない。
いかにも~な黒革の手帳みたいなテカリが全く無く、しっとりと優しい手触りの柔らかさ、真っ黒なのに温かみを感じる色合いがすごく良かったのです。

対してforestは確かにシックなグリーンがとってもカッコイイのですが、内側のヌメ革との色の対比が思ったよりガツンと来過ぎるなぁ…と。
表側もテラテラしてる素材ではないのですが、TSブラックの方が落ち着きがあるというか。

柄モノやポリエステル系のカバーはどうしても使う気になれないのが分かったので、これで当分行こうかと思います。

 

ただ、一緒に置いてあった革のカバーで黄色のがあったのだけどあれはなんだったのかしら?今年のサイトに載ってないし。

 

f:id:coffeehimawari:20181008120803j:plain

箱の中に更に不織布に包まれています。

 

f:id:coffeehimawari:20181008120851j:plain

オープン!綺麗、しっとり。

 

f:id:coffeehimawari:20181008120847j:plain

ふむふむ、良いですね。手触りが気持ちよい。
これ購入する時に、一旦現物をちゃんと確認させてくれました。

1個目は裏側の縫い目に革がちょっと寄ってしまってたので、これは二個目に出してもらったもの。

でもその2個しか在庫無かったみたいです。
TSブラック、ド定番ながらやはり人気は高いようなので欲しい方はお気を付けください。

 

f:id:coffeehimawari:20181008120849j:plain

f:id:coffeehimawari:20181008120842j:plain

栞紐の先っぽも、厚紙でカバーされて収納されていました。

さすがお高いだけあるぜ。

 

f:id:coffeehimawari:20181008120928j:plain

しかも本体用厚紙に切り込みいれて、そこに栞紐を挟んだ厚紙を留めておけるという親切設計。細かいけどこういうの見ると信用出来るな~と感じる。

 

f:id:coffeehimawari:20181008120925j:plain

いつもの場所に、なんでもないひ おめでとう

 

f:id:coffeehimawari:20181008120844j:plain

このTSのタグのとこに年号いれるの止めたんですね。

前に購入された方のブログ見てたら、「TS 2009」とか記してあった気がする。
革使う人は長く使うから、入れないようにしたのかな?1年どころじゃなく長く使用できますよ!的な?

 

8月に買ったどせいさんカバーもめっちゃ気に入ってるので、TSブラックを2019年版から使うかは正直分かりません。
けどどっちみちA6ノートはほぼ日と別の雑記帳として使用してるので、それに使うかも。逆に2019年ほぼ日はこれに入れて、どせいせんはA6ノート用にするか?

まだちゃんと決めてないけど、その時の気分に応じてつけかえるかも。
紹介できてないMD革カバーもあるので、その3種でもうA6サイズ用カバーは終了かな。