詳しくないけどカメラ(と、文房具)好き

タイトル通り、詳しくはないけどカメラ好きです。文房具も好きなのです。

MONO Master 2022年3月号

f:id:coffeehimawari:20220128160153j:plain

Twitterとかで予告されててかなり欲しかった。久々に付録目当てで雑誌買いました。
MONO Master 2022年3月号。
ところで西暦を仕事とかで入力するたびにびっくりする。2022年!?って。

 

f:id:coffeehimawari:20220128160157j:plain

雑誌の厚みに対しての付録のでかさよ…。

 

f:id:coffeehimawari:20220128160204j:plain

付録はきちんとダンボールに入ってます。

 

f:id:coffeehimawari:20220128160208j:plain

開けるとみっちり。だいたいB5くらいの大きさ?

 

f:id:coffeehimawari:20220128160212j:plain

じゃーん!まるでキングジムのファイル。おもしろ~~。

 

f:id:coffeehimawari:20220128160216j:plain

背表紙。
下部に「KING JIM × Master」って書いてある。

 

f:id:coffeehimawari:20220128160220j:plain

開けると背表紙の上部マークの色を変えられるようにシールも入ってる。なんとなくキングジムファイルのマーク部分は赤なイメージがある。

この状態で見るとあのマークみたいっすよね。OSで、会社で皆が使ってるホラあれさ…。

 

f:id:coffeehimawari:20220128160223j:plain

上から見た図。
左下のとこはペンとか入れれそうだけど、普段使いのハサミ入れたら蓋が閉まんなかったから、ハサミ入れる時はスリムタイプを入れましょう。

 

f:id:coffeehimawari:20220128160227j:plain

ちょっと驚いたのは、この蓋の部分がちゃんと磁石でぴたっとくっつくこと。ここは特にフックやらマジックテープなんかも付いてなかったから、単にパカパカ開くだけかと思ってたらこれは芸が細かい!付録でここまでの仕様にしてくれのはすごい。

 

f:id:coffeehimawari:20220129105602j:plain

inspic系写真貼り付けセットを入れてみた。

上段は右側がGLOOテープのり、左側がかどまる、

下段は右側がinspic本体、左側が透明定規(無印)、フィットカットカーブ ツイッギー ブラック、Ballsign iD plus Forest Black。

ノート装飾するならマスキングテープとかも入れときゃ良いんだろうけど、マステすっかり使わなくなってねえ。いやもとからほぼ使わなかったんだけど、柄が気に入って買うは良いけど本当に全く使用しないのがもったいないので、全くマステ買わなくなりました。よっっぽど気に入った柄があったら買うかも?くらいかな。

 

今回のMONO Masterは付録に注目しがちだけど、ちゃんと雑誌も面白かったです。

f:id:coffeehimawari:20220128160200j:plain

買った本屋に併設されてるカフェで早速読んだけど、文房具に目覚め始めた人がジャンル満遍なく楽しめる内容だなと。簡素過ぎずしっかり特集されてて読み応えあり。マニアックに全振りしてないところが、読者層を広げそうでいいですね。趣味文も購入してないから雑誌で文房具情報知るの久々。

今はネットで最新情報すぐに追えるけど、雑誌はやはり見やすいようにまとめてあってゆったり見れるのが良いですな。

記事が

2021年に一回もブログアップしてなくて我ながらびっくりした。

文具熱がちょっと落ち着いて尚且通常の生活が忙しかったからあんまり文房具も買わなかったりしてた。

 

まぁその間に、あんなにウキウキ記事にしてたchromebookポメラなんかも売りました。

引っ越ししたのでその勢いで。ちなみにポメラはほぼ購入金額で買い取ってもらえたけど、chromebook液晶モニターと併せてクソみたいな値段で買い取られた。液晶モニターなんか1年しか使ってないeizoのやつだぞ畜生。二度と某王で買取出さないからな!!!!chromebookは慣れなかったしまあたいした金額にはならんだろうと思ってたからまだマシだった。

 

遡って自分のブログ見てみるといつ何を買ったのかわかりやすくて良いな~と思うのでぼちぼち続けていきたと思います。ほんとは文具買った時にテンション上がって写真はバチバチ撮ってるけど、それを記事にするまで腰が重いのごめん。

頑張るっていうとまたウダウダしそうだから、ぼちぼちやります。暇な時でも見に来て下さい。

chromebookのスタンド台

ちまちまとchromebookを使いやすくなるようにあれやこれや考えてます。
しかしガジェット本体はそこそこのモノ購入しても、それに付随するグッズはなるべく安くあげたい私。今回はお外でchromebookを使う時にちょっと角度が欲しいので、ノートパソコンスタンドを考えました。

 

持ち歩きに使えるような軽量小型なスタンドは相変わらず既製品はまぁまぁのお値段しますね。こういうのとか


 

 

 または


 

こういのうとか。

 

千円とか二千円オーバーとかザラだからね。ここはまた手持ちでなんとかしたい。
としばらく頭をひねったところでいけそうなものを思い出しました。

f:id:coffeehimawari:20201024110201j:plain

取り出したりまするはNinjapin。壁に穴の跡を残しにくいとして有名なピンですね。

(一本無印の針が細い押しピンが入っちゃってますが)

 

f:id:coffeehimawari:20201024110215j:plain


たまたま購入して家にあったものです。f:id:coffeehimawari:20201024110148j:plain

これの土台に使われている硬めのスポンジを使います。

 

f:id:coffeehimawari:20201024110221j:plain

いわゆる台所スポンジのようにフワフワしておらず、かなり硬めなので1.4キロのC425TAを乗せたところでびくともしないでしょう。

 

f:id:coffeehimawari:20201024110129j:plain

こんな感じ。

 

お、良いんじゃないでしょうか。グラグラもしないし、お外で使ってもまさかピンの土台だったものとはわかりません。軽いのも良い。

 

真ん中から切って左右に置こうとも思ったけど、このまま使っても違和感ないしかえってセットがラクだから切らなくて良かった。

 

もっと高さが欲しい人には足りないだろうけど、とりあえず手持ちで間に合ったので満足です。

なかなかニンジャピンの土台を大事に持ってる人も居ないと思うので、そういう方はホームセンターに行ってゴム台とかスポンジ台とか売ってるコーナーに行くと似たようなものが売ってると思うので探してみるといいかもしれません。

 

 

ちなみに土台から外したNinjapinは無印のケースが余っていたのでそちらに収納しておきました。こっちもちょうど良い感じ。

f:id:coffeehimawari:20201024110134j:plain

セロハンテープ買いました

f:id:coffeehimawari:20201024104128j:plainなんか久々にちゃんと1個のセロハンテープを買ったのでちょっと記事にしてみた。

 

セロハンテープ。略してセロテープ。
随分前に切らしてから、買わなきゃ買わなきゃと思い続け、ある日立ち寄ったドラッグストアで1個98円(税抜)で販売されていたので購入。

 

f:id:coffeehimawari:20201024085855j:plain

その隣には3個セット128円のテープも売られていたけど、国産では無かったので、1個販売されているニチバンの日本製セロテープを購入したのでした。

 

頻繁に出番があるわけでもないけど、無きゃ無いで困る子。
お菓子の袋閉じたり、梱包の仮押さえしたり、ちょっと落ちてる髪の毛拾ったり…ん?たいした使い方してないな??とは思うけどまぁ必要なのですよ。

 

MADE IN JAPANなら3個パック買っても良かったんだけど、1個だけ購入なら在庫の置き場所考えないで済むからそれはそれで良いかな。

 

f:id:coffeehimawari:20201024110124j:plain

こうやってみるときれいですね。
百均のとかは裁断面が斜めになってたりするんだけど、これはそんなことなく真っ直ぐに美しいです。文具好きでもあんまりセロテープには着目してこなかったけど、日常に溶け込んでいる一品も良いもんですな。

 

以前はどこにでもあり壊れることがなさそうな野暮ったいテープ台を使ってましたが全くテンション上がらないので、無印のテープ台を今は使用しています。置いてるだけでなんとなくスッキリ感じる。

 

chromebookにノングレアフィルムを貼る

テッッカテカ液晶なC425TAさん。

何を隠そうワタクシ、グレア液晶が大ッッッ嫌いでありまして。
もうあの、顔が映り込む背景が鏡のように映り込むのが嫌で嫌で仕方ないのでありんすよ。突然の黒背景のページ行っちゃった時に自分の顔がぼへーっと映り込む、あの虚しさといったら。

なので楽天でノングレアフィルムを購入いたしました。
最初っからC425TAがノングレア液晶だったら良かったんだけど、日本仕様に直した時に何故かテカテカ光沢液晶に変えたようです。何で??重くなるし目が疲れるし一個も良いことないじゃんか。

しかしC425TAたん自体は気に入ってるので自分の使いやすいように変えてあげるしかないのです。これから何年も光沢にイライラしながら使うよりはとっとと自分の気にいるようにカスタムしてやるのです。俺色に染めてやる。

これ。

ブルーライトカット フィルム パソコン 14インチ 30.9cm x 17.4cm (16:9) 液晶保護フィルム アンチグレア 反射防止 サイズ調整カット可能 タッチパネル対応 日本製フィルム 【BELLEMOND】 PC14WBL 706 定形外

 

f:id:coffeehimawari:20201024110812j:plain

実は楽天の期限付きポイントが貯まってたから、ポイントで購入できた。決め手は日本製というところ。MADE IN JAPAN。ご時世的になるべく日本製品を買おうとしている今日このごろです。いや、C425TAは日本製じゃないけど台湾メーカーだからまぁいっかなって…。

ちゃんとブルーライトカット機能もありますよ。

 

f:id:coffeehimawari:20201024110801j:plain

表面拭き取りシートや貼り付け用のミニスクレーバーみたいなのもちゃんと付属。ただしフィルム貼り付け面の剥離紙のみで、貼り付けた後に表面シートを更に剥がす、みたいにはなっていないタイプ。

私は一発で貼れたけど、失敗した人にはもう一回送ってくれるサービスもあるらしい。

 

ぺたり…。

f:id:coffeehimawari:20201024110806j:plain

うん、反射しなくなった!いい感じです。

表示部分いっぱいにちょうど貼り付けられるサイズでした。ベゼル部分は覆わない感じ。ベゼルが液晶と段差ないタイプだからそこが気になる人は気になるかな?
使ってる分には私はその差は全く気にならないです。

 

同時期に購入したKindle Fire8用に13インチのノングレアフィルムも同じ店で注文して切って貼ったたんだけど、そっちはここまで低反射じゃなくて、わりと抑えめな光沢って感じだったからものによってもノングレアの具合が違うかもしれません。

こいつはちゃんと反射抑えてくれて良かった良かった。

 

 

 

chromebook用ケース

せっかく購入したchromebook、メイン使用は持ち運んで使いたいのでケースを探してみることに。

 

Amazonとかで探すと、14インチパソコン用のケースやバッグもたくさんあるけど大体は千円以上。高いわけではないけど、そこまでお金もかけたくない。

そこで困ったときの百円均一。以前iPad購入したときにもそこそこいい感じのを見つけたのを思い出して行ってきました。

 

良いのありましたよ〜!

f:id:coffeehimawari:20201024155658j:plain

f:id:coffeehimawari:20201024155805j:plain

13インチパソコン用のクッションPCケース。ダイソーで500円でした。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155736j:plainC425TAは14インチですが、ベゼルが狭くコンパクトなので13インチ用でもちゃんと入ります。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155624j:plain

端の処理もきれいですね。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155825j:plain

外にファスナー付きのポケットあり。マチがない方が便利そう。
ここの小物やイヤホンやら入れようかと思います。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155815j:plain
これに決めた最大の利点は、ここ!
持ち手が収納出来てただのブリーフケースとしても使用できるのです。

これならリュックなどに入れるときはケース状にして入れておけば良いし、カバンが小さい時にはこの持ち手を引き出して持って歩けばいい。ナイスアイデア

 

f:id:coffeehimawari:20201024155811j:plain

持ち手を収納するとこう。全く違和感ないですね。普通のクッションケース。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155830j:plain

反対側は持ち手収納があるだけで、ファスナーポケットはありません。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155759j:plain

中は仕切りやポケットなどはなくシンプルです。水色だから、黒いパソコン入れたとしても真っ黒で中身わからんってことにはならないでしょう。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155603j:plain

C425TA入れてみたらぴったり!
なかなかのクッションもあって守ってくれそうだしこれは500円でいい買い物をしました。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155745j:plain

C425TA入れて、持ち手も収納してみたところ。
膨れて見えるけど、持ち手は硬いわけではないので押せばもうちょい薄い感じになります。

 

本体グレーの他にも、黒と青があったので、ケースを探している方はダイソー覗いてみてはいかがでしょう。あ、同じサイズでもともと持ち手が付いてないやつもあったよ。そっちは400円だったかな。

ASUS C425TA 購入

どうにも気になっていたchromebookを買いました。

f:id:coffeehimawari:20201024155750j:plain

数年前から時々耳に入ってきたChromebookという言葉。どうやら、GoogleがOSを作ったものが入っているらしい、とは何となく理解していました。ただネット環境が無いとどうにもならなさそう、というイメージが凝り固まり、気になるけど買うまでも無いかなとずーっと見送り。

 

以前購入したASUSネットブックも小さくて持ち歩きやちょっと使うのに便利だったんですが、1年くらいで初期化したらそこからうんともすんとも動かなくなりお亡くなりに。

そこから持ち歩き用のノートパソコンはない生活を過ごしていて、まぁ特に不便はなかったのだけど、それでもちょいちょい耳にしていたchromebookがここ最近気になりまして。

チェックし始めると割と安くて使い勝手も良さそう。

chromebook好きな人のブログなんかも、かなり熱く語っていてこれは面白そうかも?とだんだん買う方向に気持ちが持っていかれました。

大体、ASUSacer、HP、Lenovoあたりが個人向けに出してる感じ。

ASUS好きなのでなるべくASUSのが欲しいな〜と探してたら、確かに11インチで軽くて安いやつあるけど、chromebookの期限がちょっと短い。(chromebookは機種ごとに自動更新サポート期限というのがあるんだよ。知らなかったでしょう。私もだ。)

 

悩んでいたら、Amazonプライムデー前にHPがChromebookのセールを開始。14インチで34,800円。おっ、良いじゃないか11インチは確かに軽くて良いけど、流石にちょっと画面狭くて作業が辛かったからな、とほぼその機種に決まってた。でもプライムデーのポイント稼ごうと、プライムデー始まるまでは購入は我慢。

ようやく10/13になり(2020年は10月13日、14日の2日間でした)HPのChromebookをポチ!

やったーヤッター!でもかなり売れてるみたいで到着まで2週間以上かかるかな?

で、ふとそのままChromebookの関連ページ見てたら、突然ASUSがA4のChromeBook出してる!しかも14インチでHPのよりCPUが良い!!

やばい、問答無用でASUSのが欲しい。しかもアルミ躯体の質感なASUSのが好み。

慌ててHPの注文を一旦キャンセル、その後しばらく考えて(半日くらい)やっぱりASUSのやつが良いな〜!と決めC425TAをポチったのでした。

ちょっと迷ってポチるのが遅くなったからか、火曜日ポチって日曜日到着予定になっちゃったんだけど、あれよあれよというまに到着予定が縮んでいき、金曜日には手元に届いたのでした。Amazonプライムデーでものすごい数の商品を発送したであろうにこのスピード感は本当にすごい。

f:id:coffeehimawari:20201024155615j:plain

Amazonの箱に入れられて送ってきました。結構ずっしりする感じ。

f:id:coffeehimawari:20201024155643j:plain

左上にはchromebookのマークと文字が。
これモノクロだったらかっこいいのに、本体のグーグルカラーのロゴがダサいんだよね…。本体もマークがモノクロだったら良かったのに。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155740j:plain

スペックはこうです。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155609j:plain

蓋を開けると不織布に包まれた本体がお目見え。うんうん、良いね。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155750j:plain

天盤。良いね!全体がアルミで非常に質感が良いです、とてもかっこいい!
惜しいのはホントGoogleロゴのカラー…。
ちなみに角も角ばっているのが非常に良いです。あんまり丸を多様してるのって好きじゃないのでシャープな感じでスッキリしてて良い。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155714j:plain

開いてみると、液晶のグレア具合がえぐいです。
液晶は全部もうノングレアにしようよ。なんで反射するグレアなん???(不満)

 

f:id:coffeehimawari:20201024155707j:plain

初めての180度開き。え、どこまで?どこまで開くの?と思ってたら180度いけました。すごいけどあんまり使い所思いつかない。個人仕様だし。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155703j:plain

右側はType-cとmicroSDカード入れるとこ。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155638j:plain

左側はType-c、USB-A、ヘッドフォン、充電ランプ表示。
持ち運びノートならこんだけ端子あれば十分ですね。HDMIとかは付いてても多分使わん気がする。

欲を言えば、microSDスロットじゃなくて普通のSDカードさせるのが良かったな。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155754j:plain

分かりにくいけど、液晶部分開いたら少しだけキーボード部分が浮くようになってます。でもほんと少し。斜めるのを期待してる人はそうでもないですよ、といっておきます。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155619j:plain

トラックパッド広い!反応も良好です。

f:id:coffeehimawari:20201024155551j:plain

ちなみにSDカードと比べてこれくらいの広さ。

 

f:id:coffeehimawari:20201024155718j:plain

f:id:coffeehimawari:20201024155557j:plain

f:id:coffeehimawari:20201024155653j:plain

f:id:coffeehimawari:20201024155820j:plain

付属品は説明書と充電器のみ。

充電器、Type-cなのはありがたいし小さめサイズなのも良いんだけど、プラグ部分が折り畳めないのがいただけない。なぜこう…。前もASUSこうだった気がする。惜しい、惜しいよASUS!もうちょーっとだけ、気を使って欲しい。

 

文句ばっかり書いてるように見えますが結構満足してます。

なんてったって、この質感と構成で34,800円!激安。プライムデーセールで通常価格45,800円からの11,000円引きだったので大満足です。

 

あとはノングレアはノングレアのままで持ってきてほしかった。そのせいで重くなったのもいかん。それと充電器のプラブ折りたたみ問題ね。

そこさえ解決してくれると助かる。

 

1.4kgなので思ったよりは重くて気軽にいつものカバンに忍ばせて…っていうのは正直出来そうにないけど、気負わず持ち出せるパソコンが買えたのは良かったです!

 

 

ロディアボールペン スクリプト 0.7

f:id:coffeehimawari:20201018173803j:plain

とうとう買いました。ロディアのボールペン。
発売当初からずーーっと気になってたけど、流石に2400円(+税)はおいそれと手が出しにくい。万年筆じゃなくてボールペンだし。
なので店頭で見かけるたびに、試し書きぐりぐり(良いな〜)ぐりぐり(かっけぇな)と毎回羨みつつ店をあとにしておりました。

 

しかし幸運なことにというか残念なことにというか、私のよく行っていた隣の市の文房具屋がまさかの閉店!セールをすることになり、それは行かねば…と足を運んだとき、ボールペンにしては一般的に高価なこの品がまだ残っていたので、これを逃せばもう買うチャンスはあるまいととうとう購入してきたのでした。

 

f:id:coffeehimawari:20201018181148j:plain

2400円の値札が付いていますが、+消費税からの40%オフだったのでかなりお得。

 

f:id:coffeehimawari:20201018181245j:plain

外箱も中のも全て紙製ですが、しっかりとしていて高級感があり。

 

f:id:coffeehimawari:20201018181350j:plain

クリップ部にロディアのマーク。色との相性でまんまロディアです。そうなんだけど。

 

f:id:coffeehimawari:20201018181438j:plain

全体像。ヒュウ、かっこいい!
全部がアルミの質感でめっちゃかっこいいです。適度な重みもあってとても手に馴染む。

 

f:id:coffeehimawari:20201018181534j:plain

替え芯交換方法の紙も入ってました。
替え芯入れる時は、先に替え芯を本体に突っ込んでハマった感触がしてから口金を戻しましょう。

 

で。

確かにめっちゃ持ちやすんですよ。書きやすいんですよ。
同じく閉店セールで購入したジブン手帳にもバッチリ合うのですっかりジブン手帳にはこれで書き込んでいるんですよ。

ただ。

リフィルがダメダメ。

特にダマも出ないし、太すぎず書きやすいインクなんだけど、しょっちゅうインクが切れる!「あ」って書こうとしたら、丸い部分全部が掠れて書けないなんてことがザラ。たまにじゃなく、5〜6文字に一回の割合で起こる。だめでしょこれは。
アマゾンのレビューでも同じこと仰っている方がちらほら。
デザインも質感もいいのに、リフィルのインクはどうにもこうにも海外クォリティ。やっぱこういうのは国産のもんなんだな…。

 

んでも、せっかく気に入ってるし握りやすいのは確かなのでなんとかしてやろうと

f:id:coffeehimawari:20201018182104j:plain

国産替え芯大作戦〜〜〜〜〜!パフパフパフ!

ペンの替え芯売り場にロディアの替え芯持っていって、実物と比較しながら一番形が近そうなこいつを買ってきました。
MITSUBISHI 替え芯 SE-7
イオンの文具売り場で税抜68円。お試しには非常に嬉しい価格設定。

f:id:coffeehimawari:20201018182334j:plain

定価は80円です。

 

f:id:coffeehimawari:20201018182404j:plain

 

f:id:coffeehimawari:20201018182421j:plain

これがMITSUBISHIのSE-7。

f:id:coffeehimawari:20201018182457j:plain

 

f:id:coffeehimawari:20201018182510j:plain

んでこっちがロディアの替え芯。

 

f:id:coffeehimawari:20201018182544j:plain

上がロディア、下がMITSUBISHIです。
どーですか、かなり似てません?いけそうな気しかしません。

 

f:id:coffeehimawari:20201018182635j:plain

MITSUBISHI SE-7をロディア本体へぶっ刺します。少し出て見える燦然と輝くuniロゴがMITSUBISHIを強調しております。

 

f:id:coffeehimawari:20201018182736j:plain

口金を止めたところ。
ばっちり過ぎない??!ペン先が出すぎず引っ込みすぎず!純正にしか見えない。

 

f:id:coffeehimawari:20201018182832j:plain

そしてジブン手帳へ試し書き。握った感じはもちろん変わらずロディアは持ちやすい。MITSUBISHIの替え芯は、ロディアのと比べて細めな感じがします。同じ0.7でもやはりメーカーが違うと結構違う。まぁそもそもロディア、メモ帳メインか。

さすがのMITSUBISHI、途中で掠れるなど一切なく快適に書けます。
ただ書き出しはちょっとインクが出てくるのが遅い感じがするので最初の一文字はインクが掠れる場合があるかも。

 

ロディアボールペン、使いやすいと思いつつ、文字の掠れにイラッとしてたのでこれで解決の運びとなりました!あーよかったよかった!!

ZUAN LOVE!

話題の品を買いました。

f:id:coffeehimawari:20200418150347j:plain

ZUAN LOVE! 「図案スケッチブック」がある毎日。 特別付録:ポーチ

 

f:id:coffeehimawari:20200418150358j:plain

1890円+税
割とプレミアム価格がネットでは付いてたりしたので品薄で人気商品ですね。
私は近くの本屋で予約の上ゲット出来ました。

ただし、予約した時点で予約期間が過ぎており「予約は出来ないけど、入荷したら確保しておきます」という対応を本屋さんがして下さいました。感謝。

 

f:id:coffeehimawari:20200418150434j:plain

ブックの中身、目次です。

100周年限定アイテムがとにかく可愛くて可愛くて発売が待ちきれない。マルマンさんほんと好き。デザインが良いよな~~紙も良いけど~~!

 

f:id:coffeehimawari:20200418150714j:plain

付録オープン!
折りたたんだりせず、しっかりと段ボールで保護された状態で入ってました。
まんまあのスケッチブック!いいぞいいぞ!

 

f:id:coffeehimawari:20200418150732j:plain
ビニールぽい素材です。心配なら防水スプレーかけるといいかも?
(目立たない場所で確認してからね)

 

f:id:coffeehimawari:20200418150741j:plainジッパーの取っ手がリス!!!!リスがマルマンのスケッチブック持ってるんだよーーー!超可愛いくない?これだけのキーホルダーも欲しいわ。

 

f:id:coffeehimawari:20200418150800j:plain

開いたところ。中身は緑色なので、上↑の写真の色が近いです。
真ん中の仕切りにもジッパーがあり、左右にメッシュポケットや仕切りポケット有り。
ほぼ日のひきだしポーチみたいにカード入れみたいな細かいポッケは無いです。

 

f:id:coffeehimawari:20200418150816j:plain

f:id:coffeehimawari:20200418150825j:plain

マルマン好きとしては買うしかねぇ!!と思って買ったけど、もちろん後悔は微塵もしてないけど何を入れるかはまだサッパリ決まってない。
思ってたより軽くて丈夫そうだから、持ち歩き用に使いたいんだけど、どう上手いことモノを収納しようか迷うね、悩ましいなー。

デザインが可愛い過ぎるので、使い道決まって無くてもとりあえず買って良かった!と思える久々のムック本でした。

マルマン記念グッズも手に入れに行かねば。


 

ポメラ DM200購入

ポメラを買いました。 f:id:coffeehimawari:20191231152110j:plain

ででーん。

.キングジムの商品です。
「ポケット・メモ・ライター」の略で「ポメラ」。デジタルメモですな。

f:id:coffeehimawari:20191231152116j:plain

化粧箱はシンプルだけどpomeraの文字が黒の箔押しで渋かっこいい。


こちら巷で言われておる通り、文字入力しか出来ません。
なのに、なんと初代ポメラ発売から10周年だそう。実は一部の文字入力者達に大人気…というか、文字打ちはこれじゃないとと思われているマニアデバイス

 

(↑キングジムページより画像拝借)
こんな図体してる癖してネットも見れないし印刷も出来ないしアプリをインストールすることも出来ないし撮影も出来ない。なのに定価49,800円也。(楽天でポイント使って32,000円くらいで買えたけど)
2016年10月の発売だから、私が購入した時点で3年と2ヶ月は経っているけどそれでもあんまり値下がりしておりません。安いところで35,800円てところか…。
他でも散々書かれていますが、じゃあ何故そんな単作業しか出来ないものを購入したのか。


今年ipad mini5を購入した時と同じように存在はずっと知っていて、「欲しいな~でも高いしそこまで活用出来るか?」と考えつつずっと素通りで購入まで至らず。
でもそのipad mini5を購入後、クリスタ(漫画制作ソフト)での台詞入力がとにかくとにかくやりにくい!画面キーボード使用とかもう無理。だって表示面積ほぼ隠れるからね!miniだからね!

なので必然的に外付けBluetoothキーボードを使用するようにしたのですが、これがまた中々良いのが無い。
既に持っていたMicrosoftBluetoothキーボード Wedge Mobile Keyboard U6R-00022を使ってみたけど、配列がどうにも苦手なのとBluetooth接続特有の入力文字が表示されるまでの微妙な遅延が気になって駄目だった。そして重い。打ち心地はすごく良くて好感触なんだけどなぁ。

それと乾電池駆動だから持ちはいいけど、乾電池を入れる部分が脚の役割をはたしており、打つときにはちょうどいい角度になるけど持ち歩くときにはその角度は引っ込められないから飛び出たまま。これが非常に鞄に収まりが悪い。
そんな理由でMicrosoftキーボードはipad mini5と持ち歩くのは諦めた。

ならば軽さ重視にしようとAmazonでめっちゃ小さいBluetoothキーボードを買った。今度は極端に割り切って手のひらサイズ。
これはこれでマニアックな感じが気に入ってた。決して打ちやすくも無いけど、サイズの割には一応打てるし電池持ちも良いし軽い。
しばらくはこれとipad mini5とアップルペンシルを持ち歩いていた。

…でもやっぱり打ちにくいことは打ちにくいんだよなぁ(泣)と、こちらもだんだん使用しなくなり、最終的にはここ最近ハマっていた断捨離にてメルカリ出品完了。どこかの誰かのところで幸せに使用していただくことに。

さて、そして誰もいなくなった(笑)
結局は軽くて打ちやすいBluetoothキーボードを買おうとしばらくネサフ。

・軽くて
・打ちやすくて
・折りたたみできて
・出来ればマルチペアリング対応

という条件下のもとに色々物色、ガジェット系ブロガーの方の記事なんかも読んでおすすめ折りたたみキーボードとかも良さそうかな~と考えつつ、結局はApple純正のApple Magic Keyboardにしといた方が便利かな…高いけど(13,500円くらい)ipad mini5はSmartKeyboard使えないし…という考えに着地しそうなところに、ふと。

そういや、ポメラなんてものがあったな。

本当にふっ…と頭によぎったのです。
調べ始めてみると、まだまだ現役で販売中。購入時(2019年12月)に販売しているのはDM30とDM200という2機種のみ。数字2桁はキーボード折りたたみタイプ、数字3桁はパソコンのようなクラムシェルタイプ、という棲み分けがなされているよう。
そのほかにもDM30はE-INKで通信一切なしという潔さ。
発売年もDM30のが新しいし(2018年)新機種の方が良いかなと思ったんだけど、通信出来ないのとE-INKの表示の遅れが気になる。
Bluetoothキーボードの遅延が気になるから新しいキーボード買おうとしてるのに、画面表示自体が遅れてたら意味ないやん…。
DM200はそれより前、2016年発売の機種。もう3年前に発売されているけど全然現役で販売されているよう。
こちらはネットが出来るわけじゃ無いけどWi-Fiで入力した文字をアップロード出来たりするし液晶だから遅延もなし、単体使用だけじゃ無く他機種とBluetooth接続でBluetoothキーボード化も出来る!これはうれしい機能。

ただ。重量が、重い。
Apple Magic Keyboardは390g、Microsoft Wedge Mobile Keyboardは463g、ポメラDM200は580g。
キーボード単体として考えると重っ!!誰だ軽いキーボード欲しいとか言ってたやつ!!
もちろんポメラ単体で作業をするようなら軽いかもなんだけど、ipad mini5と一緒に持ち歩きたいから軽いのを探していたわけで…僕は…重い鞄が単純に嫌なんだ…。なのに何故一番重いポメラを選んだのか。
これはもう、文具好きの血とガジェット好きの血が融合して騒いでしまったと思うしかないのではないでしょーかどうでしょーか。

ぶっちゃけ、Microsoft Wedge Mobile Keyboardの463gとそんな変わんないんじゃ?と思い始めてしまった。だってMicrosoftの方は乾電池式だから更にもうちょい重量増えるし…?

それにそもそもポメラは発売当初から欲しいとはずっと思っていた。
ただ実際使うか?と言われれば、「う~ん?」と考え込んでしまうのも事実。その頃はブログも書いてたけどパソコンで十分だったし、趣味での漫画描きなんてしてなかったし。だから欲しいけど見送り続けていた存在それがポメラ
それが今回急に光明が差してきた。(自分的に)「使い道が決まったかも」と。

かくしてポメラ良いかもと思った翌日にはネットにてぽちーとしていたのでした。
しかしipad mini5の時も悩んだの2~3日だったんだけど、そういうほぼ即決状態のものって結局長く使用するんですよね。悩んで悩んで購入して結局使わなくなるものは「欲しい」というだけで、これは!と思いほぼ即決で購入したものほど「欲しくて必要」だったんじゃないかな、と。

一応実機見たくて店舗在庫ある店を電話で探してみたんだけど、私の住んでいる地域ではどの電器屋も取り扱いは無かった…。
そのうちの一店舗は電話口で「ポメラw多分…無いかと」「ですよねww」ていうお互い(そんなん無いよね~、ね~!)みたいな微笑ましい雰囲気になってしまった。
田舎は取り扱い無いのは仕方ないのである程度のレビューと画像で我慢。

.初回プレビュー
かくしてやってきましたポメラDM200。

f:id:coffeehimawari:20200105095012j:plain

年末の忙しい時に宅配便屋さん、ありがとう。せっかくなのに年末に届かなかったらどうしようとヒヤヒヤしてましたが無事に注文から2日後には到着してました。

f:id:coffeehimawari:20200105095008j:plain

届いてみると外箱でかい。

f:id:coffeehimawari:20200105095018j:plain

これは他の方のレビュー通り、思ったよりでかそう…と開けてみると、やはり。

f:id:coffeehimawari:20200105094948j:plain

でかい。想定内ですが、このでかさがクラムシェル型の打ちやすいキーピッチを守るためなんだから仕方ないですな。

 

f:id:coffeehimawari:20200105094952j:plain

質感もグッドです。外側なんかも手触りさらっとしてて高級感溢れる。そーだよね、文字入力機能だけの機械なのに定価49,800円だもんね(また言った)。

f:id:coffeehimawari:20200105094959j:plain

手前に置いてあるのは親指シフト入力時用のシールです。親指シフト入力、出来るようになればめっちゃ入力速度上がりそうなんだけど、とりあえず私はローマ字入力現状維持のままで。

 

f:id:coffeehimawari:20200105094956j:plain

pomeraのロゴは開いた液晶画面の下の方のヒンジ部分にグレーで刻印されておりこの目立たなさが非常にカッコイイです。シンプルデザインに舵を切ったのは正解かと。
(写真に写し忘れた。本当はヒンジ中央に刻印されてます)

 

 

私は今回が初ポメラなので、よく言われてるDM200になってから起動が遅いとは特に思いません。むしろPC使いなので、起動速いな~という印象。
キーも打鍵感がすこぶる良いです。打っていて気持ちいいとはこういうことかと超納得。小さな「パチパチパチ…」という音も打ってる感を心地よく演出してくれているようです。
ATOKも職場でも家でも使ってるので非常に打ちやすい。変換時の節の調節とか変換候補の切り替えとか、WindowsIMEはどうしても苦手で嫌いなのでこれはとても良い。好き。

本当に昔のワープロ!って感じの文字打ち機械だからマウスすら使えないので、カーソル位置とか動かすの面倒くさいかなと予想してたんだけど意外に気にならないのにはびっくり。推敲時にはどっちみちPCに移してから行うからこれは気にするほどではなかった。

ただPC作業に移る際にポメラSync使いたいんだけど、どーも同期がうまいこといかずにこれが歯がゆい。Google側の設定もネットワーク選出も良いはずなんだけど、iphoneやipad mini5のメモ帳にうまく反映されません。「pomera_sync」のフォルダは出来るけどメモ帳はカラだったり、メモ件数はちゃんとあるのに中身無かったり。
iphoneかipad mini5側からわざわざ別のメモ帳をいったん作ると突然ポメラの文章が同期されてたりするんですけどこれ何なんでしょうね???
ネットで調べても、Googleの2段階認証につまづいたりする人はいるみたいけど、こういった症状を書いてる人は今のところいない。
キングジムさんに問い合わせも出してあるんだけど、ちょうど年末年始だから返事はかなり待ちそう…。
全く出来ない、という訳でもなく条件ありきで出来たり出来なかったりするので原因がかなり謎です。

※追記※
どうもApple側の設定が変わって出来なくなったっぽい。レビューでポメラSync簡単です!って上げられてるのは確かに発売直後の2016年に書かれた記事ばかり。最近使用してる人はポメラSyncうまく起動してないんじゃないかな。
QRコードでの送信は文字制限が面倒くさいので私はGmail活用でいこうと思います。

 

いやー、やたら文章が長くて申し訳ない。
せっかくポメラ買ったんだからポメラで文字入力してみたらこれが思いの外快適でついつい長くなってしまった。
打鍵感が病みつきになるポメラ、打ち間違いを減らしたらもっと思うがままに入力できそうなので、改めてキーボード入力を丁寧に打つようにしようと思いました。

f:id:coffeehimawari:20200105095004j:plain

ちなみに画面には現在アンチグレアフィルムを貼り付けてます。
サンワサプライさんのがヨドバシで798円という破格だったので速攻ポチりです。開いたときに自分のぼーっとした顔が写らなくて良いですよ。